退屈な日常にちょっとだけ刺激を!!

H2O Style

ワカサギ釣りを横目にFRPによる補修作業
カナディアンカヌー作り第52回 ~FRP補修&研磨でパドルの最終仕上げ~

2022.01.17

今回も2021年に行われたカヌー作りの様子をお届けする。都会の喧騒の中で暮らしていると、日々の生活が慌ただしく過ぎ去っていく。しかし、カヌー工房に来て周辺の自然を感じながら作業していると、ゆったりと時間が流れていくので、心も落ち着いてくる。カヌー制作も本当に佳境を迎えているが、仕上げの作業に入っているので、今回も丁寧な作業を心がけていきたい。

前回はひたすら研磨だったが、今回は待望のウレタン塗りに進めるか!?

前回はFRP補修した箇所を、一日研磨した。やはり仕上げの研磨だけに、気を遣う工程となったが、皆が集中して作業できたのは大きかった。本日は研磨した箇所をチェックし、いよいよウレタン塗りに進めるかというところ。ウレタン塗りに進めれば、作業は残り片手で数えられるほどの回数となる。ウレタン塗りに進めるように気を引き締めて作業していこう。

ひたすら研磨に勤しんだ前回の作業。ミニサンダーよりも手作業で研磨したほうが、削りすぎず失敗も少ない。ただ手で削ると、それなりに時間はかかるのだ。

◆前回研磨した箇所をじっくりチェック

前回研磨した箇所にエアーを吹きかけていくとボディから粉塵が吹き飛び、コーティングしたボディの表面が露出する。

怪しい箇所には念入りにエアーを吹き付ける。そうすると削りすぎた箇所が、浮かび上がってくるのだ……。

怪しいと思ったらやはり……。研磨した箇所の内側と外側に木の地肌が見えている箇所を発見。

ここは角戸ちゃんが前回の作業でやらかした箇所。気を付けていても削りすぎるのが怖いところ。

本日の名栗湖のワカサギ釣りは、桟橋が人気の様子。今日は割と釣れていたほうとのこと。

補修する場所はあらかたチェックできたので、補修の準備に取り掛かる。まずはガラスクロスをカットするところから。

今回も『H2O Farm』を担当するメンバーを助っ人として招集! FRPコーティング隊長の角戸ちゃんとともに補修のコーティングを施していく。

角戸ちゃんはGジャンの腕部分にコーティング液をつけながら、FRP補修を頑張ってくれた。さすが隊長に任命されただけのことはある(偉い!)

◆コーティングを乾かしている間にパドルのクオリティアップ!

補修部分のコーティングが乾くまで、かなり時間がかかりそうだ。そこで、ほぼほぼ完成していたが、今一度パドルを研磨して、クオリティアップを図ることに。まずは工房で実際に使われているパドルを見本にして、どこの削りが甘いのかを再チェック。

見本を見ながら削っていったが、木を削るといい香りが漂ってくる。コーティング箇所ばかり研磨していた角戸ちゃんは、この木の香りが新鮮だったようだ。

助っ人も、パドルの磨きに挑戦。コーティング箇所と違い、すぐ削れるので慎重に作業していた。

面を作らないように削る方法がわからなかった角戸ちゃんは町田さんに助けを求める。町田さんは見本を見せながら優しくレクチャーしてくれた。

工房周辺は、かなり紅葉が進んでいる。この紅葉を見ることができるのは最後かと思うと少し寂しくなる。

お昼ご飯を挟み、作業を再開。午後になると、午前中に施した補修箇所が乾いていたので、重ね塗りを施す。

重ね塗りは二人でやると一瞬で終わってしまった。パドルの磨きによる仕上げは終わったので、あとは補修箇所の乾き待ちになったが、この日は気温が低く、乾くことはなかった……。

◆本日の作業は終了!

本日は、コーティングの補修作業とパドルの磨きによる仕上げを行った。次回は、今日FRP補修した箇所を研磨した後、遂にウレタン塗りに取り掛かることができる。ただ、研磨で削りすぎてしまったら、また補修をしなければいけないので、研磨は慎重に作業したいところ。ウレタン塗りに心躍らせつつも、丁寧に研磨しようと誓うクルーたちであった。第53回へ続く。

◆やっと四里餅を買えました!

気温が低く、FRPの乾きが悪いことから少し早めに作業を終了したクルーたち。そこでずっと気になっていた飯能名物のお店へ立ち寄ることに。あまりの人気ぶりに遅い時間だと平日でも売り切れていることも多く、工房に通い始めて丸3年、やっと飯能名物「四里餅(しりもち)」を購入することができた。四里餅を販売している大里屋本店は、平日にもかかわらず、人が途切れることはないほど大盛況でした。

四里餅は、粒あんとこしあんを展開している。どちらもかなりの美味! 購入当日に食べることが推奨されているが、知人たちの話しによると次の日に焼いて食べても美味しいそうだ。今度挑戦してみよう!

作業の様子をYouTubeチャンネルでCheck!

カナディアンカヌー作りのコーナー(過去記事)はこちらから!

◆カナディアンカヌー作り
http://h2o.tokyo/tag/make_canoe/

 

STAFF CREDIT
Photography:Natsumi Kakuto
Writing:Yasuyuki Ushijima
Movie Photographer:H2O Style

Contents RELATED