退屈な日常にちょっとだけ刺激を!!

H2O Style

H2O Farmで野菜作り!
~第3回・ラディッシュ&水菜でトライアル~

2019.04.05

前回、ハウスでナス、トマト、トウモロコシの種を蒔いた。それが成長するまではそれほどやることもない「H2O Farm」だったのだが、短期間で収穫できるラディッシュと水菜をトライアルで植えてみることに。さあ、第3回の活動スタート!

ハウスの様子に変化はなし

2月中旬の活動日、飯能市の「H2O Farm」に到着した一行はまずハウスに向かった。前回、種を植えたナス、トマト、トウモロコシのポットをチェックするためである。まだ芽は出ていなかったが、こればっかりは焦っても仕方がない。すると我々の師匠である『ひより農園』の白土さんが、「芽が出たら写真を撮って送りますよ」と親切な提案を……! スタッフと白土さんは男同士、テレながらLINE交換をした。

ポットの上にかぶせてあった不織布(白くて軽い布的なもの)をはがしてポットの様子をチェック。

どの野菜の種も、まだ芽を出してはいなかった。しかしまだ慌てるような時期ではないし、ゆっくり成長を待ちたい。

 

畝(うね)をつくる!

気を取り直して、一行は畑へと移動。ラディッシュと水菜を植えるために畝(うね)をつくらないといけない。畝とは畑でよく見かける、土を盛り上げた部分のことだ。というわけで再びマメトラの出番がやってきた。

全体を耕したときとは違った、畝をつくるためのアタッチを装備したマメトラ。小さいボディながらじつに頼もしい。

必要となる畝はほんの数メートルなのだが、マメトラの操縦が面白いので畑全体に畝をつくった。

こんなに広大な畝は必要ない。かっこいい風に撮影しているが、単にキャッキャと遊んでいるだけである。

 

ラディッシュの種を……

つくった畝はぜんぶで4つ。うち3つの畝にラディッシュを、残る1つに水菜を植える。白土さんの提案で、ラディッシュは数種類の種をごちゃ混ぜにしてしまうことに。そうすることで収穫時に「どんなラディッシュが出てくるかな?」と楽しめるのだそうだ。ナイスアイデア!

30代すらもいない、いい歳をした男たちが青空の下にしゃがみこんで種トーク。子どもの頃はよくこうやって駄菓子や玩具を広げ、談笑していたものだ。

数種類のラディッシュの種を、ぜんぶ混ぜて植える。どこにどんなラディッシュが育つのかわからない状態に……。

ナスとトマトの種も小さかったが、ラディッシュの種もなかなかの小ささ。スタッフによっては老眼との戦いが始まる。

 

直蒔きして水やり

植え方は畝に角材を押し当てて筋をつくり、そこに種を直蒔き。だいたい1cm間隔で植えるように教えてもらったが、これが想像よりもだいぶ難しい! 一粒一粒、しっかり配置していたら日が暮れてしまうし、リズムよく指先からこぼそうとしても、パラララッと密集してしまうことが多々あった……というか終盤、どんどんてきとうになっていった。

角材を畝に押し当て、種を植える筋をつくっていく。一畝に対して3列の筋を掘る。

種はだいたい1cm間隔で。種を配置したら、筋を両側からつまむようにして土をかぶせる。

初参加のスタッフ。ファッション記事を得意としており、さんざんゴム長靴を推奨したのに『LL Bean』のハンティングブーツでお洒落にやって来た。

種を蒔き終えたら水をやる。計12列の種にたっぷりと。

前回のポットと同様、ジョウロは低い位置で、一方向に。

 

ビニールトンネルをつくる

たっぷりと水をやったら、次はトンネルづくり。U字型に曲げた鉄のフレームを地面に差し込み、長方形のビニールをかける。ハウスのように温暖な環境をつくってあげるというわけだ。ビニールを張ったら、その上から防風ネットをかぶせて完了!

雨風に負けないトンネルになるよう、めいっぱい深く差し込む。ぼちぼち腰が痛い。

ビニールをトンネル状に張って、畝全体をハウス状態に。しっかりとテンションをかけ、ピンと張る。

ビニールの上から防風ネットを。杭を打ち込んで固定し、トンネルを保護する。

4つの畝すべてにビニールトンネルを設置し、ラディッシュ&水菜の種まきが完了!

本日の作業、終了! ちなみにビニールトンネルの向こうに見える長い畝が、マメトラで遊んだ形跡だ。

白土さんから嬉しい知らせが!

後日、白土さんからLINEでメッセージが送られてきた。内容は「トウモロコシが発芽してます」との嬉しいお知らせ!

白土さんが送ってくれた画像がこちら。なんとも逞しい芽だ。大きくなれよ!

 

◆お世話になっている『ひより農園』さん

埼玉県飯能市の「メッツァビレッジ」内、ひより農園直営ショップ「VEGE TOWER(ベジタワー)」では新鮮な固定種野菜を販売。無農薬、化学肥料不使用のこだわり野菜をどうぞ。
「VEGE TOWER(ベジタワー)」
https://metsa-hanno.com/guide/167/

ひより農園公式サイト
http://hiyori-farm.goodplace.jp/

 

STAFF CREDIT
Photography:H2O Style
Writing:Minoru Akiba
Special Thanks:HIYORI-FARM

Contents RELATED