
じゃがいもの芽が出てきてた『H2O Farm』に、ナスの苗を植える!
2022.05.06
先日、仲間たちとパクチーの収穫を満喫した『H2O Farm』。購入してきたナスの苗が、想像以上に成長していたことから本来なら週末に苗植えを予定していたが、急遽、作業をすることに。じゃがいもの成長も気になっていたし、当初の予定を変更して春の自然を満喫しに畑へと足を運ぶことにした。
今年作るナスはトゲあり&トゲなしの2種類!

今年は2種類のナスを育てる。こちらは千両2号。オーソドックスなタイプのナス。

こっちは先程の千両2号のトゲなしタイプ! トゲありとトゲなしで、成長が異なるのか!? 今から気になっています。

ナスの苗を植えるところにマルチシートを張っていきます。

クワでマルチの端に土をのせて抑えていく。

ポットの土が丸ごと入るぐらい掘って苗を植えていく。

支柱と麻ひも。ナスを育てるには必要不可欠なアイテム。

支柱にナスを沿えさせるために、ナスと支柱を麻ヒモで結んでいく。

全てのナスを支柱に固定したら、本日の作業は終了です。
野菜作りの様子をVlogで公開中
『H2O Farm』無農薬野菜作りに挑戦!のコーナー(過去記事)はこちらから!
http://h2o.tokyo/tag/h2o-farm/
STAFF CREDIT
Photography:H2O Style
Writing:H2O Style