退屈な日常にちょっとだけ刺激を!!

H2O Style

カナディアンカヌー作り第30回
~カヌー作りも佳境に! 装飾部分のデッキを組み上げる~

2020.11.16

前回はカヌーの外観が劇的に変わるヨークを取り付けた。これだけでも作業の進んだ感は十分だが、今回はヨークにくさびを打って固定した後、装飾部分のデッキを組み上げる作業に取り掛かる。カヌー作りも佳境に入ってきた感はあるが、初心を忘れずにカヌー作りを楽しんでいきたい。

デッキの組み上げはセンスが問われる!?

前回作業したヨークの取り付けを踏まえて、今回はヨークをさらに固定するクサビを打っていく作業を進める。そのあとは、1枚目を張った後のデッキの組み上げを取り組む予定だ。装飾部分の中でも、センスが問われる作業だけにクルーにも気合が入る。

前回の作業ではヨークを取り付けた。今回も引き続き、装飾部分を組み上げる作業に勤しむ。

◆ヨークにクサビを打ちつける

最初はヨークにクサビを打ちつける作業に取り掛かる。副工房長の山田さんから軽くレクチャーを受けたのあと、ドリルを使って外側のガンネルからクサビの丸棒を入れる穴をあけていく。黄色のビニールテープが張ってある部分までドリルの刃を入れるそうだ。

ヨークにクサビを打つので、当然ながらヨークに対して平行に穴をあける。そこに丸棒を入れていくとのこと。

山田さんが見守るなか、ヘッピリ腰になりながらもガンネルにドリルの刃を当てていく。

緊張感が伝わったのか工房のアイドル・リンゴちゃんも珍しく、心配そうに見守ってくれる。

小気味よく音を立てながら、ドリルの刃が穴をあけていく。

この穴を片方の側面で2か所開けていくことになる。両側で4個、ヨーク2本分で計8個の穴をあけていくのだ。

クサビとして入れる丸棒をカットするのだが、先ほどドリルで開けた穴よりも少し長めにカットするのがポイントだ。

長さを測ったら、クサビの丸棒をのこぎりでカットしていく。このクサビを計8本カットする。

先ほど、ドリルであけた穴に木工用ボンドを流し込む。量を調節しながらボンドが溢れないように気を付ける。

そこにカットしたクサビの丸棒を差し込むのだ。手で押し込んで入るところまでクサビを入れていく。

出っ張った部分は木槌で叩いて入れる。木槌を打つ音が変わると、穴の先端まで到達した証とのこと。

それでも外に出た部分はノコギリでカットしていく。

これでクサビを打つ作業は完了。これを残り3か所で進めていくのだが、作業が終わることにちょうどお昼ご飯の時間。デッキ張りは午後にとりかかることに。

午前中の作業が終了、お昼休憩に! 続きは次のページをCheck!!

1 2

Contents RELATED