退屈な日常にちょっとだけ刺激を!!

H2O Style

H2O Farmで野菜作り!
~今年もやるぜ、ジャガイモ!~

2020.07.17

いろいろとあって……本当にいろいろなことがあって冬野菜の収穫を終えた「H20 Farm」。次はジャガイモや夏野菜にとりかかる。ここで時間を2月に巻き戻し、ジャガイモの植え付けの様子をご報告したい。

冬野菜の収穫を前にジャガイモの準備

2月某日、冬野菜の収穫を前に、ジャガイモの植え付けは行われていた。メンバーにとっては2度目のジャガイモチャレンジとなる。昨年は小ぶりな、それはもう小ぶりなジャガイモが散見されたが、はたして今年はどうなる……!?

今年もマメトラが大活躍。『ひより農園』の白土さんに指導してもらいつつ、畝をつくっていく。

だいたいの操作方法はマスターしたメンバーだが、やはり要所は白土さんがいないと難しい。

行きと帰りの往復で畝をつくる。往路はウイリーで土をがっつりと掘り起こし……。

復路で畝の形を整える。ちなみに鍬(くわ)による手作業でも畝づくりは可能だが、我々のような素人では日が暮れる。

畝ができたら、等間隔で印をつけていく。印のある場所に種芋を植えるというわけだ。種芋は『ひより農園』の白土さんが用意してくれた男爵、メイクイーン、キタアカリの3種。ジャガイモならどれも一緒だと思われがちだが、味覚に敏感な人なら、それぞれの口当たりと風味の違いを楽しめる。

こちらが今年植え付ける種芋3種。大きな種芋はカットすることで、植え付け場所を2~3箇所と増やすことができ、お得だ。

育苗箱を使って、畝に等間隔に印をつけていく。

カットした種芋の断面には、灰を塗って防腐処理を。

 

大きくなれよと思いを込めて

畝の準備が整い、手作業でひとつずつ植えていく。深さ10cmほどの穴を掘って種芋を設置し、土をかぶせるだけというシンプルな作業だが、これが存外に楽しい。昨年は小さすぎるものが多かったので、「大きくなれよ」と思いを込めた。

白土さんがまず見本を見せてくれた。まずやって見せ、そしてやらせてみせ、それを褒めるという白土流の指導術で、見事に全員の心をつかんでいく。

この1つの種芋が、うまくいけば大量の芋になる。不思議な感覚だ。

天気もよく、作業は和気あいあい。夏の草取りなどに比べて、とても楽しい。

いつもの男性陣も作業はしているのだが、せっかく女性メンバーが多かったので、主にそちらを撮影した。

参加メンバーが多かったこともあり、3畝への植え付けは30分とかからずに完了。うまくいけば1ヶ月ほどでぽつぽつと葉が目立つようになり、3ヶ月もすれば収穫できる予定だ。

植え付けの終わったジャガイモの畝×3。さてどんなジャガイモができあがるか……とこのときはまだ、2ヶ月にも及ぶ中断期間が訪れるとは、夢にも思わないメンバーたちだった。

手間もかからず経過は順調

後日、経過を観察した写真がこちら。約20日後には芽がでてきて、30日後には葉っぱがちらほらと……。世話らしい世話をしてはいないのだが、さすがジャガイモは勝手に育ってくれる。

約20日後の様子。軽く土を掘り起こして様子を見ると、もやしのような芽が伸びていた。

1ヵ月と数日が過ぎた頃、畝のあちこちで葉っぱが確認できるように。

順調にしか見えないジャガイモの栽培だが、この後、2ヵ月間にわたってH2O Farmは活動を休止。畝の様子は? 収穫はできるのか? 不安に襲われながらも「まあジャガイモは何とかなるだろう」という謎の安心感もあり、慌てずに活動再開を待つメンバーたちだった。

 

◆お世話になっている『ひより農園』さん

埼玉県飯能市の「メッツァビレッジ」内、ひより農園直営ショップ「VEGE TOWER(ベジタワー)」では新鮮な固定種野菜を販売。無農薬、化学肥料不使用のこだわり野菜をどうぞ。
「VEGE TOWER(ベジタワー)」
https://metsa-hanno.com/guide/167/

ひより農園公式サイト
http://hiyori-farm.goodplace.jp/

 

STAFF CREDIT
Photography:Miki Sato,H2O Style
Writing:Minoru Akiba
Special Thanks:HIYORI-FARM

Contents RELATED